一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
  • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • サクセス事例
    • 協会員様へのサポート
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【利用者獲得&運営】2020年2月度勉強会報告

【利用者獲得&運営】2020年2月度勉強会報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

グループホームの立ち上げが終わったら
事業者としては
しっかり運営を考えていく必要があります。

利用者さんや、ご家族への想いがあっても
運営が立ち行かなくなってしまっては
結果的に、利用者さん達に
迷惑をかけることになってしまうからです。

今回の勉強会では
当協会のコンサルタントより、
経営者の目線で、グループホームの運営について
押さえておくべきポイントを
具体的にお伝えいたしました。

グループホームでは
「おかえりなさい」から「おやすみなさい」までと
「おはようございます」から「いってらっしゃい」まで
支援を行うというのが基本です。

ですが、実際には
「おやすみなさい」から「おはようございます」
までの間も、支援を行うことが多く
これを、夜間支援といいます。

夜間支援にもいくつか種類がありますが
今回の勉強会では
「夜間支援体制加算Ⅰ」に対応するものについて
詳しく解説がありました。

「夜間支援体制加算Ⅰ」に対応する支援は
夜勤者を配置しますが、
夜間業務を行うため就寝場所を確保する必要はなく
利用者さんの就寝準備や、緊急時の対応などを行い
一晩につき一回以上の巡回を行います。

入居者さん達が安心して眠れる環境を整えるというのは
健康管理上欠かせないポイントですし
また、夜間に何か起こった場合でも、
対応してくれる世話人さんがいるのは
入居者さんご本人の安心材料にもなります。

ただ、特にグループホーム立ち上げ時などは
入居者さんの数も満床にならないことがあり、
夜間支援のための人件費がカバーしきれず
経営的には、なかなか厳しい状態になることが
往々にして起こります。

もちろん、開設と同時に満床にできるよう
様々な努力を行うことはとても大切です。

ですが、事業者としては、
もし夜間支援の人件費がカバーできない状態になった場合でも
対応策を知っておくことが重要ですし
知っていれば、必要以上に心配することはありません。

今回、コンサルタントからは
そのように、立ち上げ時に入居人数が少なかったり
なんらかの事情で一時的に入居者さんが減ったりした場合に、
発生した赤字をカバーする方法について
その制度や申請のタイミング、押さえるポイントなど
実例を見ながら、詳しく解説致しました。

グループホーム経営者としては
必ず知っておくべきポイントが多く
参加された方々からも

「苦戦していますが
取り戻せる方法があることを知り
気持ちが前向きになりました」

「とてもわかりやすい解説で
参考になりました」

といったご感想をいただいております。

グループホームは、利用者さんやご家族のためにも
しっかりと長く運営していくことは、
事業者として求められる点のひとつです。

当協会ではこれからも、会員の皆様が、
グループホームを安定して運営できるような情報を
勉強会などを通じてお伝えしてまいります。

今後とも、日本福祉事業者協会を
どうぞよろしくお願いいたします。

日本福祉事業者協会事務局:杉本織恵

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2020年2月7日(金)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【訪問看護】2020年1月度勉強会報告その4 【サクセス事例】障がい者グループホーム 1月2カ所開設 全国271カ所に! »

最新セミナー

 


2月26日(金)13:00~15:00

お知らせ

  

最近の投稿

  • 【2月26日開催】2月度GH事業経営実践会
    「R3年度報酬改定の概要と今後のグループホーム経営」
  • ※満席御礼※【2月19日開催】2月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    「既存事業なし、新規会社設立からのA型事業立上げ最新実例 PART2」
  • ※満席御礼※【2月12日開催】《最終緊急開催!!》福祉事業者のための資金繰り向上講座
    「2020年度助成金最終取得講座」
  • ※満席御礼※【1月29日開催】【1月特別開催】資金調達セミナー
    「プロに学ぶ福祉事業のための資金調達」
  • ※満席御礼※【1月27日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
    「~うつ、意欲低下、行動障害はなぜ起こるか~」

Copyright© 2021 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
  • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • サクセス事例
    • 協会員様へのサポート
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内