一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
  • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • サクセス事例
    • 協会員様へのサポート
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー①
    • 最新セミナー②
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 講座・勉強会
  •  > 7月19日(日)協会設立3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」オンライン開催

7月19日(日)協会設立3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」オンライン開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

一般社団法人 日本福祉事業者協会(代表理事・大坪勇二)は、2020年7月19日(日)、協会設立3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」をオンラインにて開催いたします。

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大は私たちの社会を分断しました。しかし、障がい者の皆さんは以前からそのような状況に直面していました。その課題に取り組んできた専門家と実際に車いすでそれを乗り越えてきた当事者のお話から、ウィズコロナ、アフターコロナのリモート社会を軽やかに生きられる、新しい共生社会の在り方について、SDGs、ダイバーシティの視点も踏まえて考えます。

 

開催案内

一般社団法人日本福祉事業者協会設立3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」

日時:7月19日(日)13:00~15:30
開催方法:ZOOMによるオンライン開催
参加費:協会員無料 一般 5,000円(税別)
協会員のお申込:https://shigoto-pro.com/seminar/200719sdgs/
一般参加のお申込:https://shigoto-pro.com/seminar/200719sdgs-anniv/
※障がい当事者とそのご家族様、メディア関係者の方は無料でご招待いたします。
ご希望の方はこちらまでメールにてご連絡ください: info@fukushi-jigyousya.com

 

スケジュール(予定)

第一部 世界のトレンド ダイバーシティとSDGs
 講師:「Co-Co Life ☆女子部」編集部 守山菜穂子氏
「Co-Co Life☆女子部」編集部 エディター、ユニバーサルデザインコーディネーター。
 

第二部 世界175カ国を旅した空飛ぶ車いす・きーじーが語る「Happyは行動しないと起こらない」
 ゲスト:木島英登氏
 講演家。全国の福祉協議会、小学生〜大学まで、教育委員会、新聞社などで講演多数。

第三部 ZOOM交流会

 

 

登壇者

 

 

 

 

 

 

 

講師:守山菜穂子氏

「Co-Co Life☆女子部」編集部 エディター、ユニバーサルデザインコーディネーター。

1975年 千葉県生まれ。大学卒業後、大手広告会社、出版社を経て2014年に独立。現在は企業のブランディング支援、企業研修の講師などを務める。

家族に病気や障がいの人がいることから、2013年にボランティアで「Co-Co Life☆女子部」編集部に参画。以降、雑誌の編集や読者イベント、障がい当事者のスタッフ・読者モデルの育成などに携わる。日本ショッピングセンター協会「障害者差別解消法・ユニバーサルデザインセミナー」講師、東京都「障害者差別解消法シンポジウム」基調講演など、登壇多数。

Co-Co Life☆女子部ホームページ http://www.co-co.ne.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲスト:木島英登氏

17歳で車いすになって30年、障がいを受け入れ前向きに生きると決めて世界を旅する”空飛ぶ車いす“。全国の福祉協議会、小学生〜大学まで、教育委員会、新聞社などで講演多数。近年では観光庁や企業のバリアフリー指導者養成研修、社員研修も行う。海外においても、シンガポール「アクセシブルツーリズム2009」講演、マレーシア「Pro-ICAT(観光バリアフリー国際会議)」ゲストスピーカー、フランス「Urbaccess ヨーロッパ・アクセシビリティ&ユニバーサルコンセプト展示会」パネリストなどに登壇。NHK、朝日新聞などメディア出演多数。

 

▶︎【期間限定】動画セミナーはこちらをクリック
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2020年7月7日(火)   講座・勉強会

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 5月度勉強会オンライン受講のご案内「福祉事業オーナーが知っておくべき知的・精神障がいの知識」 【お知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大防止による完全リモートワーク移行に伴う電話でのお客様サポート業務の終了について »

最新セミナー

4月23日(金)13:00〜15:00
【申込期日:4月22日(木)】

4月26日(月)13:00〜14:30
【申込期日:4月23日(金)】

お知らせ

  

最近の投稿

  • 【4月26日開催】《緊急開催》福祉事業者のための資金繰り向上講座
    「2021年度助成金最新版助成金取得講座」
  • 【4月23日開催】4月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    「実録!開業準備と報酬改定でさらにひろがるA型事業の未来」
  • 【令和3年度報酬改定の概要と今後のグループホーム経営】経営実践会報告その2
  • 【令和3年度報酬改定の概要と今後のグループホーム経営】経営実践会報告
  • ※満席御礼※【3月30日開催】【3月特別開催】福祉オーナーのための資金調達セミナー
    「“事業再構築補助金”講座」

Copyright© 2021 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
  • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • サクセス事例
    • 協会員様へのサポート
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー①
    • 最新セミナー②
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内