【10月16日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
「第二弾サービス管理責任者の採用見極めと退職防止に役立つ資質・生産性向上のための障がい知識講座」

福祉オーナーのための障がいの知識講座のご案内

福祉オーナーのための障がいの知識講座
第二弾サービス管理責任者の採用見極めと退職防止に役立つ資質・生産性向上のための障がい知識講座

今回の福祉オーナーのための障がいの知識講座は事業所の経営者だけでなくサービス管理責任者・管理者に役立つセミナーです。
「障がいの知識講座」担当講師の中込先生のサビ管に関する第2弾セミナー開催です。


現在もインフィニピー小田急相模原で勤務の傍サービス管理責任者の資質向上に向けて日々活躍中です。
6月から現場も兼務し日々起きていることをリアルに情報公開し、どのように対処・対応してきたのかを伝えてもらいます。

ービス管理責任者に関する悩みはオーナー目線だけでなく、本人自身も苦しい思いをしていることは多いです。

今回はどのように事業所全体でサービス管理責任者をバックアップしていくか又、どのようにすれば事業所の生産性向上、
材管理を効果的にすることなど包括的にお話してもらいます。

オーナーの皆さんだけでなく、現場のサービス管理責任者にも必ず役立ちます。
リアルを経験中だから伝えられること、伝えたいことを包み隠さず話してもらいます。

サービス管理責任者の雇用や採用で悩まれている事業所様、
実際に現場でやられているサビ
管の方どなたにも必ず役立つ・すぐに使えるテクニックなども盛りだくさんです

現場の方々の勤務形態も考慮しこの度は夕方16時から開催することにしました。

たくさんの方に参加していただき事業所の顔であるサービス管理責任者の負担が減る講座として頂ければと思います。
ぜひ楽しみに学びにいらしてください。多くの方のご参加お待ちしております。

 

    講座概要
 1.開催日時  2024年10月16日(水) 16:00~17:00
 2.内容

1.採用時のサビ管の資質の見極めについて

2.サビ管をフォローするポイントについて

3.離職防止について

4.Q&A

 3.ご参加方法  ZOOM参加URLを事前にお知らせします。
 時間になりましたらクリックしてお入りください。
 4.参加費  5000円(税別)  5500円(税込)
 5.キャンセルポリシー   お客様ご都合のキャンセルとご返金はお受けしておりません。
お申し込みをもって、キャンセルポリシーに同意したものとみなします。
 6.講師
 作業療法士養成学校 専任教員 中込 慶太 氏
 7.定員

 25名

 ※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。

 

講師  中込 慶太 氏

一般社団法人 日本福祉事業者協会 理事
株式会社 ウィングファットインターナショナル 執行役員

リハビリ専門職(作業療法士)として
医療・介護・福祉の分野で臨床・管理業務を経験。
2015年から医療法人クリニックにて経営に携わる。
2018年以降、大学と専門学校にて教育・育成に関わりながら、
様々な事業所の支援活動を行っている。


保有資格

・ビジネス実務法務検定3級
・福祉住環境コーディネーター2級
・作業療法士
・介護支援専門員
・介護労働者雇用管理責任者講習修了
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設  教員等講習会修了
・サービス管理責任者等基礎研修修了
・臨床実習指導者講習会修了

 

 

過去開催したセミナーの一覧はこちら

協会員募集のご案内

今回の勉強会を始め、協会員には各種勉強会を無料にてご参加いただいています。
その他のサポートメニューはこちらからご覧ください。

詳細はこちら

協会員募集のご案内

当協会では、福祉事業のオーナー様向けに各種勉強会やお役立ち情報を発信しています。
協会員様になられた方には当協会が主催する「オンライン講座」に無料で参加&視聴できます。

CONTACT

事業サポートのご質問やご応募・その他お問い合わせは
お気軽にフォームからご連絡ください。
※営業連絡はおことわりいたします。

CONTACT

協会員募集