『活動報告』カテゴリーの投稿一覧
【助成金の活用について】2019年12月度勉強会報告
助成金、というと 「手続きが面倒」 「わかりにくい」 というイメージが先立ってしまいがちです。 多くの事業者が 使えたら事業運営に助かるかもしれない、とは思いつ…続きを読む
【サクセス事例】障がい者グループホーム 10月3カ所開設 全国242カ所に!
一般社団法人日本福祉事業者協会主催による社会起業プロジェクト Updated(2019年3月開講)の受講者が、10月に全国3カ所で開設しました。 …続きを読む
【スタッフ教育について】2019年11月度勉強会報告その3
グループホーム内での研修会は 運営に関わるスタッフ全員に 適切な支援について、 利用者さん一人ひとりについて ホーム内のルールについて、など 様々なことを学んで…続きを読む
【スタッフ教育について】2019年11月度勉強会報告その2
「人」が全ての起点となるグループホーム事業では スタッフの教育は必要不可欠です。 今回の勉強会では、 様々なバックグラウンドを持つ世話人さん達に 利用者さんに適…続きを読む
【スタッフ教育について】2019年11月度勉強会報告
グループホームでの勤務は 一人で行うことが多くなります。 また、世話人さん達も生活がありますから それぞれの事情に合わせてシフトを組み パートや、アルバイトとい…続きを読む
【日々使用する書類について】2019年10月度勉強会報告その4
グループホームは 「人」で成り立っています。 利用者さんも、ご家族ももちろんですが 世話人さんもサービス管理責任者も人です。 人間同士であるからこそ 暖かな雰囲…続きを読む
【日々使用する書類について】2019年10月度勉強会報告その3
世話人さん達が毎日記録していく書類は、 サービス管理責任者にとっても、組織全体としても、 とても大切な資料となります。 今回の勉強会では、 世話人さん達に、どの…続きを読む
【アワード】第2期アワード報告その3
グループホームを開業しようとしても オーナー側の想いが 地域の皆様になかなか伝わらないことがあります。 よくあるケースとしては 条件に合う不動産が見つかって 問…続きを読む
【サクセス事例】障がい者グループホーム 9月4カ所開設 全国225カ所に!
一般社団法人日本福祉事業者協会主催による社会起業プロジェクト Updated(2019年3月開講)の受講者が、9月に全国4カ所で開設しました。 &…続きを読む
【日々使用する書類について】2019年10月度勉強会報告その2
グループホームでの支援の記録は 利用者さんにとっても ご家族にとっても 事業者側にとっても 行政にとっても そして、利用者さんの周りの支援者にとっても とても大…続きを読む