講座・勉強会

【5月30日(金)開催】M&A活用セミナー講座
2025.05.16

ご案内

経営者として知っておくべき“M&A”の基礎
 事業承継・成長・出口戦略に悩む方のための
 実例で学べる【M&A活用セミナー】

 

M&Aというと後継者不在の企業の「事業承継」を解決するようなイメージだったり、
大企業同士の買収劇を思い浮かべる方も多いと思いますが、

私たち、福祉事業者にとっては

もっと身近に使えるツールとしての「M&A」という見方も存在します。

昨今の報酬改定や事業所の不正請求事案の多発なども相まって、
実は福祉業界でのM&Aは静かにしかし、大きく活発化しています。

福祉事業はその性格上、
収入は安定していますが、国が決めた報酬体系の中で明確な天井が存在します。

そうなると利用者の数、つまり規模を増やすことが収益拡大の観点からも
必要になってきますが、

イチから物件を探して、
人を確保して、事業所の指定申請を通してとなると、
かなりのエネルギーを投入しないといけないですし、

物件が見つからなかったり、
人が集まらなかったりで、
開業を阻む要因も多数浮かび上がってくることがほとんどです。

そんな課題を一気に超えられる手段として、
M&Aという方法があります。

また、就労事業所において最大の課題であるお仕事の確保として、
非常に手っ取り早い方法が、事業会社の買収だったりします。

 

このように、M&Aは事業のEXITや後継者への承継という先の話として捉えるよりも、
経営上の戦術の一つとして活用できるということを知っておくことは、
事業の拡大、安定化のために非常に重要です。

ところが、昨今、ニュースでも取り上げられるように、
M&Aのコンサルティング業界は非常に荒れておりまして、

詐欺まがいの行為に及ぶコンサルや、
まったく、相手をマッチングできないコンサルも多数います。

 

私自身も、福祉事業のM&Aについて、
話自体はたくさん聞きますが、

その中でうまくまとまった事例はほんの一握りしか知りません。

甘い話に飛びついたらひどい目に遭うリスクも高いのが実情です。

そこで、私たち、日本福祉事業者協会では、
信頼できる業界トップ企業の「日本M&Aセンター」のコンサルタントであり、
もともと、ご自身で福祉事業の開業も目指されていた
柳澤 貴久氏にご協力いただいて、

実際に成約した介護福祉業界の事例や、
M&Aの活用事例、実現に向けた方法など、
確かな情報を教えていただく機会を定期的にご提供しております。

第2回となる今回は、
実際に小規模なM&Aに使えるサイトをご紹介して、
多額の費用をかけずにM&A案件を探したり、売却を実施する方法
をご説明するなど、実践的な内容もお話いただきます。

本当に使える小規模事業者向けのリアルなM&A情報をお伝えしますので、
経営者の皆様はぜひご参加いただき、
知識をインストールしていただければと思います。

ご参加を心よりお待ちしております。

  講座概要
 1.開催日時

 2025年5月30日(金)13:00~14:30

 2.内容

◆内容
・福祉介護業界のMA成功事例
・小規模な福祉事業者がMAを活用するメリットと方法
・バトンズのご紹介

 3.ご参加方法  今回はZoomではなく、webexというシステムでの配信となります。
PCでのご参加をお勧めしております。

スマホからのご参加の場合は、アプリのダウンロードが必要となります。

予めダウンロードがお済みの状態で、ご参加ください。
 4.参加費   7000円(税別)  7700円(税込)

 5.キャンセルポリシー

  お客様ご都合のキャンセルとご返金はお受けしておりません。
お申し込みをもって、キャンセルポリシーに同意したものとみなします。
 6.講師
 株式会社日本M&Aセンター 柳澤 貴久

 7.定員

 30名

 ※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。

 

講師  柳澤 貴久氏(やなぎさわ たかひさ)

2006年 明治大学 経営学部会計学科 卒

2008年 亜才株式会社入社(公認会計士試験受験を断念)
2010 ニッポンメンテナンスシステム株式会社入社
2012年 日本興亜損害保険株式会社(現損害保険ジャパン)入社
             4年間の保険代理店育成研修制度に参加し、2016年に卒業
2016年 リスクなびパートナー株式会社創業
        保険代理店として主に法人顧客のリスクマネジメント業務に従事
2020年 保険代理事業を上場グループの大手商社に事業譲渡
        事業譲渡後、譲渡先にて2年間のPMI業務に従事
2022年 中堅M&Aブティックに入社
2024年 株式会社日本M&Aセンター入社
       現在に至る

保険代理店育成研修制度を全国の同期中、トップの成績(卒業基準の約3倍)で卒業し、
代理店として独立した初年度に、優績保険代理店としてMVP受賞。前職では美容EC、製造業、飲食業、卸売業などの譲渡案件等を担当する傍ら、
買い手候補の開拓なども行い、現在は主に会計事務所の皆様と連携して様々な業種のM&A成約に向けて尽力している。

職務領域(得意分野)
 保険代理業、自動車関連業
 当事者として事業運営・事業譲渡・PMIを経験

 

 

 


協会員募集のご案内

当協会では、福祉事業のオーナー様向けに各種勉強会やお役立ち情報を発信しています。
協会員様になられた方には当協会が主催する「オンライン講座」に無料で参加&視聴できます。


CONTACT

事業サポートのご質問やご応募・その他お問い合わせは
お気軽にフォームからご連絡ください。
※営業連絡はおことわりいたします。

CONTACT

協会員募集