【10月16日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
「”サビ管はなぜ辞めてしまうのか?”離職を防ぎ、事業所運営も円滑化するノウハウを大公開!!」2024.10.02#セミナー情報
福祉オーナーのための障がいの知識講座のご案内
福祉オーナーのための障がいの知識講座
「”サビ管はなぜ辞めてしまうのか?”離職を防ぎ、事業所運営も円滑化するノウハウを大公開!!」
福祉オーナーにとって非常に大きなリスクとして「サビ管が辞めてしまう」という問題があります。
採用するのもなかなか大変なのに、半年くらいでもう
「ご相談があります」
なんて言われて、退職の相談をされてしまう。そんな経験が私もあります。
なぜ、そんなことになってしまうのか。そこには、サビ管の方の考え方と能力に対して、実際の業務がミスマッチを起こしているという問題があります。
・本人のキャパオーバーの仕事量
・今の自分では解決策が見えない問題の発生
・自分の考えや能力と求められることとの乖離
など、実際に多くのミスマッチが発生し、悩みやストレスにつながり、解決策も見えないために離職してしまう。そんなケースがほとんどです。
この問題に対する解決策としては、
・サビ管さんへの教育
・相談できる環境の構築
・負担の分散など業務内容の見直し
などなど、本人が前向きに、自身の知識やスキルもアップさせられながら、業務に取り組める環境をつくっていくことが大切です。
とはいっても何からはじめればいいの?どうしたらいい方向に進むの?私も大いに悩みました。そこで”ある施策”を行ってみたんです。
その結果、サビ管は笑顔が増え、やる気もアップ!スタッフとの関係性もより良くなるなど、如実な効果を実感しました。
その施策とは何か?今回の福祉オーナーのための障がいの知識講座で、事例も交えてお伝えしたいと思います。
題して「サビ管はなぜ辞めるのか?”離職を防ぎ、事業所運営も円滑化するノウハウ大公開!!」
講師はこの施策の中で、最も重要な役割を果たしていただいた、当協会理事の中込慶太氏です。
実際に今も、私の事業所でサビ管の育成と負担軽減に取り組んでいただいている中込さんから、直接、サビ管の定着につながる実践ノウハウをお伝えいただきます。
今回のお話は、オーナーの皆さんだけでなく、現場のサービス管理責任者の方にも非常に役立つお話ですので、現場の皆さんにも参加していただけるように、
開催時間を16時からとしました。
サビ管の定着に悩んでいる採用がうまくいかない事業所オーナーの方。日々現場で悩まれているサビ管の皆さん、ぜひ、この講座に参加して、悩みの解決に向けて前向きな一歩を踏み出しましょう。
何を隠そう、私自身がサビ管の「もう辞めます」の一言におびえなくてよくなった喜びを皆さんにお伝えしたいです!(笑)
ぜひ、ご参加ください。
講座概要 |
1.開催日時 | 2024年10月16日(水) 16:00~17:00 |
2.内容 |
1.なぜサビ管は辞めるのか?その理由を徹底分析 |
3.ご参加方法 | ZOOM参加URLを事前にお知らせします。 時間になりましたらクリックしてお入りください。 |
4.参加費 | 5000円(税別) 5500円(税込) |
5.キャンセルポリシー | お客様ご都合のキャンセルとご返金はお受けしておりません。 お申し込みをもって、キャンセルポリシーに同意したものとみなします。 |
6.講師 | |
7.定員 |
25名 ※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。 |
講師 中込 慶太 氏
一般社団法人日本福祉事業者協会 理事 医療・介護・福祉分野の管理・経営業務経験後独立 現在は大学、専門学校の教鞭、 研修実績 2023年より 草加市障害児通所支援事業所連絡協議会様 保有資格
|
※福祉オーナーのための障がいの知識講座は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
協会員募集のご案内
今回の勉強会を始め、協会員には各種勉強会を無料にてご参加いただいています。
その他のサポートメニューはこちらからご覧ください。