一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 受付中セミナー
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 【8月25日開催】障がい者施設における虐待防止

【8月25日開催】障がい者施設における虐待防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

オンライン勉強会のご案内

 

障がい者施設における虐待防止

 

今回のタイトルは「障がい者施設における虐待防止」

 

障がい者の尊厳と権利を守り、適切な施設運営を行う上で欠かせないテーマです。

 

障害者に対する虐待は障害者の尊厳を害するものであり、障害者の自立及び
社会参加にとって障害者に対する虐待を防止することは極めて重要です。

 

「障害者虐待防止法」により障がい者福祉施設等の設置者には

障がい者虐待防止の措置が義務付けられています。

 

しかし、この法律施行後も障がい者虐待の事案は発生しています。

虐待防止は単に「虐待をしてはいけません」と伝えるだけでは防げないのです。

 

虐待の発生には様々な要因が絡み合っています。

施設運営者がそれを理解し、組織としてこの問題に取り組む必要があります。

 

虐待事案の発生は、即ち施設の存亡に関わる事態を招きます。

福祉オーナーにとって、これを防ぐための知識を身につけ、

組織の中でそれを防ぐ仕組みをつくりあげることは

リスクマネジメント上の最重要事項になります。

 

今回の勉強会では

そのような視点で、組織マネジメントの観点を含めて、

虐待防止について共に学び、考えていきたいと思います。

 

講師は5月の勉強会にも登壇いただいた

作業療法士養成学校 専任教員の

中込慶太先生です。

 

昨今、何気なく行った行為が結果として虐待にあたり、

トラブルになってしまったというケースは少なくありません。

 

虐待防止のためには

「何が虐待にあたるのか?」

その本質を理解することが極めて重要です。

 

福祉事業の安定した経営のため、ぜひご参加いただき、

最新の情報に触れてください。

 

    講座概要
 1.開催日時  2020年8月25日(火) 13:00~15:00
 2.内容 1.虐待防止の基本的考え方
2.実例紹介
3.虐待防止のための組織マネジメント
 3.ご参加方法  ZOOM会議参加URLを事前にお知らせします。
 時間になりましたらクリックしてお入りください。
 4.参加費  5000円(税別)  5500円(税込)
 5.キャンセルポリシー   お客様ご都合のキャンセルとご返金はお受けしておりません。
 お申し込みをもって、キャンセルポリシーに同意したものとみなします。
 6.講師
 作業療法士養成学校 専任教員 中込 慶太 氏
 7.定員  25名

 ※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。

 

講師  中込 慶太 氏

 作業療法士養成学校 専任教員

 

大学卒業後、企業を退職し養成校へ入学。病院、施設、通所、訪問業務を経験。

2015年から医療法人クリックにて経営に携わる。

2018年から作業療法士を養成する専門学校で教育・育成に関わる。

 

保有資格
・ビジネス実務法務検定3級
・福祉住環境コーディネーター2級
・作業療法士
・介護支援専門員
・介護労働者雇用管理責任者講習修了
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設  教員等講習会終了
・サービス管理責任者等基礎研修終了
・臨床実習指導者講習会終了

 

《オンデマンド受講申込み受付中。》
リアル開催で大変ご好評をいただきました本勉強会は、オンデマンド受講が可能でございます。
ご希望の方は下記より詳細をご確認いただき、お申し込みください。

 

 

協会員募集のご案内

今回の勉強会を始め、協会員には各種勉強会を無料にてご参加いただいています。
その他のサポートメニューはこちらからご覧ください。

詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

お知らせ


最近の投稿

  • 【レポート】福祉事業者のための「助成金の基本・最新情報」
  • 【2月21日開催】第4回日本障がい者就労支援学会シンポジウム
  • 【レポート】11月特別開催「その業務委託大丈夫?契約のリスクを回避する『就労施設のための契約の知識講座』」
  • 【1月27日開催】1月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『「仕事獲得情報交換会」開催』
  • 【1月23日開催】1月度グループホーム事業経営実践講座
    「利用者さんの問題行動に応用行動分析学でアプローチ」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 受付中セミナー
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内