一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告

『活動報告』カテゴリーの投稿一覧

就労支援の現場から生まれるイノベーションと英知が集まる日本障がい者就労支援学会シンポジウム

日本障がい者就労支援学会シンポジウムには、全国各地にある障がい者就労支援の現場から多くの事例、ノウハウが集まっています。イノベーションは、現場から生まれます。現…続きを読む

2022年4月4日(月)  活動報告 

就労A成功事例「ロゴデザイン」の仕事を2ヶ月で7件以上受注

こんにちは。 一般社団法人日本福祉事業者協会 理事の奈良ゆうきです。   私たちの協会は、その名の通り 「福祉事業者様を支援する」活動を行っています。…続きを読む

2022年3月17日(木)  サクセス事例 

日本障がい者就労支援学会発足。「社会福祉エコシステム」を目指して

国連が掲げるSDGsにおける17のグローバル目標には、「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉を」「働きがいも経済成長も」「人や国の不平等をなくそう」などの目…続きを読む

2022年2月7日(月)  活動報告  シンポジウム, 日本障がい者就労支援学会

【レポート】就労継続支援A型事業所 現地見学会

2021年12月10日(金) 全国各地から集まった参加者さんと共に、 大阪府茨木市の「ほまれの家 茨木店」を見学させていただきました。 株式会社フォープラン社の…続きを読む

2021年12月16日(木)  活動報告 

【レポート】「障がい者グループホーム実地指導の急所」2021年6月グループホーム実地指導対策講座

グループホームを運営していく際、 必ず対応しなくてはいけないのが、行政による実地指導です。 実地指導に関しては 「このように対応して上手くいった」という経験も大…続きを読む

2021年8月31日(火)  活動報告  実地指導, 障がい者グループホーム

福祉オーナーのための障がいの知識講座「問題行動を減らす利用者対応」 その2

ホームで働くスタッフ全員が、利用者さんの細かい背景や状況を把握し、一人ひとりに寄り添った対応ができる状態は、簡単につくれるものではありません。 また、利用者さん…続きを読む

2021年7月2日(金)  活動報告  ICF, 問題行動, 障がいの知識

福祉オーナーのための障がいの知識講座「問題行動を減らす利用者対応」

福祉事業にとって、事業所で働くスタッフは最も重要な経営資源といえます。 そんなスタッフの負担を軽減するための取り組みは、スタッフの定着率を高め、 サービス品質を…続きを読む

2021年5月26日(水)  活動報告  ICF, 利用者対応, 障がいの知識

【令和3年度報酬改定の概要と今後のグループホーム経営】2021年2月度経営実践会報告その3

令和3年度報酬改定のポイントとなる重度化と医療連携は グループホームの経営に直結するものですが 資料をさらっと読むだけで現場に落とし込めるくらいに しっかり理解…続きを読む

2021年5月11日(火)  活動報告  報酬改定, 障がい者グループホーム

【令和3年度報酬改定の概要と今後のグループホーム経営】経営実践会報告

月に1度程度、 グループホームのオーナーさん向けに行っている この経営実践会ですが、 今回は、令和3年度報酬改定についてと それに伴う今後のグループホーム経営を…続きを読む

2021年4月6日(火)  活動報告  報酬改定, 障がい者グループホーム

【常勤換算と先進事例】2020年10月度経営実践会報告その2

グループホームを経営している方で 常勤換算に、毎月かなりの時間を取られてしまう という方も少なくないのではないでしょうか。 だからと言って、常勤換算を疎かにして…続きを読む

2020年12月10日(木)  活動報告 

Page 1 of 1212345Next ›Last »

お知らせ


最近の投稿

  • 【7月13日開催】【7月特別開催】資金調達セミナー 「福祉事業の資金調達~満額2,000万円獲得事例から見る調達戦略~」
  • 福祉オーナーとして「ヒヤリハットとリスクマネジメント」にどう取り組むべきか
  • 参考図書紹介:安藤俊介著『マンガでわかる 介護職のためのアンガーマネジメント』
  • 虐待防止・いじめ防止で重要な取り組み「報告すること(Report)」
  • 虐待防止・いじめ防止のために知っておきたい3R「対応すること(Respond)」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2022 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内