一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 【7月30日開催】【7月特別開催】グループホーム実地指導対策講座
    「実例解説!障がい者グループホーム実地指導実務」

【7月30日開催】【7月特別開催】グループホーム実地指導対策講座
「実例解説!障がい者グループホーム実地指導実務」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

グループホーム実地指導対策講座のご案内

 

【7月特別開催】グループホーム実地指導対策講座
「実例解説!障がい者グループホーム実地指導実務」

6月末に開催しました特別講座
「障がい者グループホーム実地指導の急所」

ご参加の皆様からたくさんのご意見、ご感想を頂戴しました。

「漠然としていた実地指導に対して、具体的なイメージを意識することができました。」
「実地指導における重要なポイントと対策を知ることが出来ました。」
「とても正しく正論をぶつけられた感じでしたが、現実を知った感じです。」
「『障がい者グループホーム実地指導の急所』というタイトル通りの内容だったと思います。」

実地指導対策の基本的な心構えと重点的に確認するべき、まさに急所について
限られた時間の中でお伝えさせていただきました。

「1回目の実地指導はレクチャーみたいなものですか?」
「いきなり厳しい指導はないですよね?」

といった質問にも

「1回目も2回目も関係ありません。正しくできていなければ1回目から返戻になります」

とズバリと回答させていただきましたので、
改めて、実地指導に向けて付け焼刃の対策をするのではなく、
日常の業務の中で、しっかりと対応していく必要があることを
参加された皆さんは感じていただけたと思います。

では次のステップとして、具体的に何をすべきなのか?

その具体的な方法を改めてお伝えするため、
7月30日(金)に第2弾となります
「実地指導対策特別講座」を開催いたします。

今回は、自社グループ内でも障がい者グループホームを経営し、
障がい者グループホームの実地指導対策支援を手掛けている
行政書士法人ETHICAの石塚隆昭氏をお迎えし、
実地指導に備えた日頃の運営実務について具体例をもとに解説をいただきます。

特に、返戻につながる重要ポイントである
勤務形態一覧表と個別支援計画について、
詳しく解説をさせていただく予定となっておりますので、

自分たちのやり方であっているのだろうか?
今のやり方は正しく認められるのだろうか?

そんな疑問を解消する機会としてご活用いただき、
安心安全なグループホーム経営につなげていただければと思います。

    講座概要
 1.開催日時  2021年7月30日(金) 13:00~15:00
 2.内容  1.障がい者グループホームの実地指導のポイント
 2.実例解説!実地指導をクリアするための運営実務
 3.質疑応答
 3.ご参加方法  ZOOM参加URLを事前にお知らせします。
 時間になりましたらクリックしてお入りください。
 4.参加費  5000円(税別)  5500円(税込)
 5.キャンセルポリシー   お客様ご都合のキャンセルとご返金はお受けしておりません。
  お申し込みをもって、キャンセルポリシーに同意したものとみなします。
 6.講師
 行政書士法人ETHICA  石塚 隆昭 氏
 7.定員  25名
 ※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。

 

講師 :石塚 隆昭 氏
行政書士法人ETHICA

《プロフィール情報》
・平成24年 株式会社アドバンス創業
 障がい者を対象とした訪問介護、
 放課後デイサービス、移動支援事業
・平成25年 株式会社ネクストイノベーション創業
 福祉事業コンサルティング会社創業
・令和3年1月 行政書士法人ETHICAとパートナー契約締結
 開設後に抱える社員のモチベートから
 監査対応を含めた運営課題に特化して全80社コンサルを実施
 現在も8社のコンサルを行っている

 

※【7月特別開催】グループホーム実地指導対策講座は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

 

協会員募集のご案内

今回の勉強会を始め、協会員には各種勉強会を無料にてご参加いただいています。
その他のサポートメニューはこちらからご覧ください。

詳細はこちら

【期間限定】動画セミナーはこちらをクリック
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

お知らせ


最近の投稿

  • 【就労A】お仕事マッチング事例の共有
  • 【3月24日開催】3月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『一般就労に向けた取り組み』
  • 【3月17日開催】3月度グループホーム事業経営実践会
    「利用者の請求単価を倍にする加算を解説」
  • 【2月17日開催】2月度グループホーム事業経営実践講座
    「最新事例から学ぶ実地指導で返戻を防ぐための最重要ポイント」
  • 【2月13日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
    「『人』の定着のために、オーナーが持つべき障がいの知識」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内