一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【グループコンサルティング】のメリット  

【グループコンサルティング】のメリット  

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

一般的にビジネスでは「コンサルティング」というと
個別に行われることが多いですよね。
 
あるビジネスを立ち上げるにあたって、
そのプロフェッショナルにコンサルタントとしてついてもらい、
アドバイスをもらう。
 
そうすることで、自分では集められない情報を得たり
トラブルを未然に防いだり、よりよい方法や戦略を練ることができます。
 
 
ですが、日本福祉事業者協会では
個別コンサルティングではなく、グループコンサルティングを採用しています。
 
協会員の方は、新規に福祉事業に参入される方がほとんどですが
それでも個別コンサルティングより、グループコンサルティングの方が、
協会員の方にとってメリットが大きいからです。
 
その理由のひとつとして、福祉事業の特殊な背景があります。
 
『福祉業界にしかない、あり得ない競合関係』
https://fukushi-jigyousya.com/2018/04/24/180424/
 
この背景をベースに考えれば、個々の事業者が別々にビジネスの拡大を図るより
横のつながりを作りながら発展していく方が、費用対効果もぐんと高くなります。
 
 
そして、このメリットを最大限活かしていただくための方策として、
当協会では、協会員の皆様に自由にご参加頂ける「勉強会」を行っています。
(勉強会報告の記事は随時アップしておりますので、よろしければご一読ください)
 
勉強会は講義型のものも行いますが、
協会員の方からの質問にコンサルタントが答えていく、
という形をとることもございます。
 
どちらの形式であっても、勉強会に参加することで、
他協会員からの質問や経験を共有することができ、
 
・これから自社が対処すべき事案とその対応策を知ることができる
・今現在の自分のビジネスに何が足りないのか、はっきりわかる
・今後、拡大していくための方策を学べる
・近い将来のイメージを詳細に描くことができる
・気づいていなかった潜在的な問題点を知り、未然に防ぐことができる
 
など、様々なものを得ていただけます。
 
 
実際に、ご参加いただいた協会員の方からは
 
「進み具合が近いので生きた情報や知識になり、
 とても大きな学びになります。」
 
「良かれと思っていたことが、間違っていて驚きました。」
 
「自分の進む方向が確認でき、勇気を持てます。」
 
といったお声をいただきました。
 
 
このように、お互いに情報を共有でき、且つ、
当協会の経験豊富なコンサルタントからのアドバイスも受け取れるのが
グループコンサルティングの大きなメリットです。
  
 
当協会ではこれからも様々な形で、
協会員の皆様のビジネスのサポートを行ってまいります。
 
今後とも、日本福祉事業者協会を
どうぞよろしくお願いいたします。
 
日本福祉事業者協会事務局:杉本織恵

▶︎【期間限定】動画セミナーはこちらをクリック
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2018年5月22日(火)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【体験入居】を良い体験にしてもらうための心得 賃借契約の落とし穴 »

お知らせ


最近の投稿

  • 【就労A】お仕事マッチング事例の共有
  • 【3月24日開催】3月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『一般就労に向けた取り組み』
  • 【3月17日開催】3月度グループホーム事業経営実践会
    「利用者の請求単価を倍にする加算を解説」
  • 【2月17日開催】2月度グループホーム事業経営実践講座
    「最新事例から学ぶ実地指導で返戻を防ぐための最重要ポイント」
  • 【2月13日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
    「『人』の定着のために、オーナーが持つべき障がいの知識」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内