一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【アワード】第2期アワード報告

【アワード】第2期アワード報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

グループホームのオーナーとして
事業を立ち上げている会員の皆様ですが
グループホームとは別に事業をお持ちである方が多く
実に多忙な中、グループホームのために奔走され
勉強会にも参加されていらっしゃいます。

9月の勉強会では、会員の皆様から
この1年半を振り返っての率直なご感想を
発表していただきました。

今回はその一部を紹介させていただきます。

<I様>
開業した時は一人でしたが、今は従業員が26名になりました。
はじめましての方と、一緒に今仕事ができていることに
感動を覚えています。

<E様>
いろいろと教えてもらっていたのに、
頭に入っていなかったなあということが
現場に出てみてわかりました。
また、自治体によってかなり違うということも
実感しました。

<I様>
市役所の指定申請など、全て自分と妻でやりましたが
担当の方が、とても当たりが良く、
2回で全てを終えることができました。
当初少し時間がかかりましたが
実際に動き始めてからは、3ヶ月で開業できました。
本講義のビデオを見直して勉強することができ、助かりました。

<S様>
いろいろなグループホームを紹介してもらって
たくさん見学に行き、様々な人にお会いした中で
特別支援学級の先生などは、
やはり非常に肝が座っていると感じました。
世話人さん、利用者さんとのコミュニケーションが
今は課題だと感じています。
これから、利用者さんとご家族の方に貢献できるような
グループホームを作っていきたいと考えています。

<S様>
2棟目をやりたいと思ったのですが、
周りを見て、焦ってしまうのは良くないと
考え方を切り替え、1棟目に集中することにしました。
1棟目だけで利益が出るようにしてあるので
しっかり運営し、ゆっくり進めていきたいと思います。
レセプトがとても難しかったので
毎月の勉強会はとてもありがたかったです。

<T様>
グループホームの立ち上げは、不動産もスムーズに見つかり
行政のフォローアップも良く、親切丁寧に対応していただけました。
行政や不動産屋さんと、いい連携が組めていると思います。
スタッフで苦労したり、退去された方もいましたが
やっぱり開業して良かったなと思える1年半でした。

<Y様>
本業の方が忙しかったため、
ゆっくりのペースで開業し、現在体験入居を受け入れています。
実際やってみると、わからないことばかり出てきましたが
毎月の勉強会で丁寧に教えてもらえてとても助かりました。
ありがとうございました。

初めての事業を立ち上げるというのは
どんなものであっても、様々な課題が出てきますが
会員の皆様のご感想をお聞きして
当協会の取り組みが、皆様のお力になれた部分もあると感じ
大変嬉しく思いました。

これからも会員の皆様の
グループホーム運営を多角的にサポートできるよう
継続して取り組んでまいります。

今後とも、日本福祉事業者協会を
どうぞよろしくお願いいたします。

日本福祉事業者協会事務局:杉本織恵

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2019年10月2日(水)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【グループホーム事例シェア(問題と対策)】2019年8月勉強会活動報告その4 【アワード】第2期アワード報告その2 »

お知らせ


最近の投稿

  • 【7月13日開催】【7月特別開催】資金調達セミナー 「福祉事業の資金調達~満額2,000万円獲得事例から見る調達戦略~」
  • 福祉オーナーとして「ヒヤリハットとリスクマネジメント」にどう取り組むべきか
  • 参考図書紹介:安藤俊介著『マンガでわかる 介護職のためのアンガーマネジメント』
  • 虐待防止・いじめ防止で重要な取り組み「報告すること(Report)」
  • 虐待防止・いじめ防止のために知っておきたい3R「対応すること(Respond)」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2022 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内