一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【リーダーの役割】2018年8月度勉強会第2弾(東京)活動報告

【リーダーの役割】2018年8月度勉強会第2弾(東京)活動報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちは!
一般社団法人「日本福祉事業者協会」事務局です。

 

8月7日に開催致しました「安定経営のコツ伝授セミナー」に続きまして、8月21日(火)に協会員さん向けセミナー「頼れるGH管理者養成講座 」を開催致しましたので、ご報告させていただきます。

 

 

当協会の協会員さんは、ほとんどが運営法人の経営者の方で構成されています。

 

ですので定例勉強会に関しましても、参加される方はほとんどが経営者の方自身で、先ずは経営者の方に学んでいただき、その後現場にノウハウを持ち帰り社内研修を行っていただくのが通例となっています。

 

しかし、今回の勉強会は違いました。
経営者の方に加え、それぞれのホームの管理者の方をご招待差し上げたのです。
そのため、いつもとは少し違う雰囲気での勉強会の幕開けとなりました。

 

そんな独特の緊張感が漂う中、講師の一言がさらに緊張感を高めました。

 

「円滑なホーム運営は管理者によって行われる」

 

事務局として後ろから見ていて、参加された管理者さんの背筋が一段と伸びたように感じました。

 

そのせいか、5時間という長丁場の勉強会にも関わらず、管理者さんの集中は全く途切れることはなく、大盛り上がりの中で閉会することができました。

 

現場の管理者の方の責任感がより強くなったわけですから、協会員さんである経営者の皆様も大満足!

参加された協会員さんのホームは、必ずや利用者さんにとっても会社にとってもより良い方向へ向かうことでしょう。

 

ではその「頼れるGH管理者養成講座」の内容とは・・・

 

・管理者の役割とは?
・具体的な業務内容とは何か?
・「ホーム内のお金」に対する考え方とは?
・ホームにおける「仕分け」の方法とは?
・サービス管理責任者との協力関係の築き方・役割分担の仕方とは?
・スタッフ定着のための適切な労務管理法とは?
・社員教育のコツとは?

 

などなど盛りだくさん!

 

参加者の方からは・・・

 

「管理者とサビ管の内容がよくわかりました。
日々の仕事内容が明確になったので明日からの業務がスムーズに行えそうです」
(管理者)

「管理者と一口に言っても業務内容が漠然としていました。
今回の講座を受講し全くイメージできなかった管理者業務の全体像が掴めました。
早速ホームに戻って管理者に伝えます!」
(経営者)

「管理者をしていますが、改めて自分が行っている業務を見直させていただきました。
業務の振り分けや支援計画の見直し等、特に大事だと思ったところから手をつけていきたいと思います」
(管理者)

「今回行ったワークを基に再度業務を分解し、誰がどれを担当するのか整理したい」
(経営者)

 

などといった感想を聞くことができました。

 

今後も、経営・現場両面にとって有益な情報をお届けできますよう日本福祉事業者協会一同精一杯努めて参ります。

 

本日も最後までお読みいただき、大変にありがとうございました!

 

次回以降の勉強会レポートも是非お楽しみに!

 

▶︎【期間限定】動画セミナーはこちらをクリック
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2018年8月21日(火)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【安定経営のコツ】2018年8月度勉強会(東京)活動報告 利用者が急病!その時どうしますか? »

お知らせ


最近の投稿

  • 【就労A】お仕事マッチング事例の共有
  • 【3月24日開催】3月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『一般就労に向けた取り組み』
  • 【3月17日開催】3月度グループホーム事業経営実践会
    「利用者の請求単価を倍にする加算を解説」
  • 【2月17日開催】2月度グループホーム事業経営実践講座
    「最新事例から学ぶ実地指導で返戻を防ぐための最重要ポイント」
  • 【2月13日開催】福祉オーナーのための障がいの知識講座
    「『人』の定着のために、オーナーが持つべき障がいの知識」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内