一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【シフト調整と人材教育】11月度勉強会(東京・大阪)活動報告

【シフト調整と人材教育】11月度勉強会(東京・大阪)活動報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「11月度 勉強会&交流会」を

11月08日(水)東京品川
11月24日(金)大阪梅田

の2ヶ所で開催致しました。

今月も
参加者の皆様からご好評をいただいております

「グループコンサルティング」

の形で進めさせて頂きました。

グループコンサルティングでは、
事業者様がまさに今、関心ある課題に
タイムリーにお答えしていくことが可能です。

今月は、このような質問が挙がりました。

・従業員のベストなシフト体制は?

・従業員に任すことができるようになる育て方は?

・グループホームの満床を最優先するのか?
 仮に戦略的な方針があるとしたら、どのようなものか?

・指定申請が通りやすい地域、
 避けた方が無難な地域はあるか?
 グループホームが少ない地域は?

上記には、
開業済みの事業者様も
開業準備中の事業者様も
大きな関心を示され、

コンサルタントからの回答に続けて
他の事業者様からも続きで質問が出るなど
活発な情報交換の場となりました。

今回の勉強会&交流会の参加者からは、

「参加する度に理解が深まり、
 さらに新しい情報やポイントを学べて今後に活かせます」

「開業してからの現場の声が分かったので、
 前もって準備できるため、助かります」

「経営シミュレーションの収入部分、人件費の中身が分かり
 かなりもやもやしていたのがクリアになりました」

等の感想をいただきました。

当協会ではこれからも、
事業者様をタイムリーにサポートする勉強会を
継続して開催してまいります。

今後とも、日本福祉事業者協会を
どうぞよろしくお願いいたします。

「日本福祉事業者協会」事務局:松沢友子

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2017年11月30日(木)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【開業前の不安・開業後の疑問】10月度勉強会(東京・大阪)活動報告 【福祉の「営業」】12月度勉強会(東京・大阪)活動報告 »

お知らせ


最近の投稿

  • 【7月13日開催】【7月特別開催】資金調達セミナー 「福祉事業の資金調達~満額2,000万円獲得事例から見る調達戦略~」
  • 福祉オーナーとして「ヒヤリハットとリスクマネジメント」にどう取り組むべきか
  • 参考図書紹介:安藤俊介著『マンガでわかる 介護職のためのアンガーマネジメント』
  • 虐待防止・いじめ防止で重要な取り組み「報告すること(Report)」
  • 虐待防止・いじめ防止のために知っておきたい3R「対応すること(Respond)」

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2022 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
  • 最新セミナー
    • 最新セミナー準備中
    • オンデマンド講座
    • セミナー一覧
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内