一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【報酬】2018年9月度勉強会活動報告その3

【報酬】2018年9月度勉強会活動報告その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

報酬請求を行う際に
合わせて確認しておきたい点が
利用者さんへの、自己負担額の請求です。
 
今回の勉強会でも、参加者の方から、
「自己負担分の請求はどのようにすればいいか?」
といったご質問がありました。
 
グループホームは生活の場ですから、
日々の細々したものに、費用が発生します。
それを、どのように処理すべきか、という点で
皆様、迷っていらっしゃるようでした。
 
今回の勉強会では、
 
・光熱費を固定額で請求できる?
・食べなかった場合の食費はどうすればいい?
・小物を購入した場合は、どんな項目で請求するべき?
・車で送迎した時は請求できる?
 
といった疑問点が並びました。
 
そこで今回は、コンサルタントが
それぞれのグループホームの状況をヒアリングして
現場に応じたアドバイスをお伝えすると同時に、
 
・出納データはどのように管理しておくと良いか
・光熱費などを固定額で請求している場合の精算方法
・利用者負担の請求書の取扱い
 
といった点についても
具体例を示しながら説明いたしました。
 
 
お金のことは、
少しの判断ミスでトラブルになりやすいですが、
家族や後見人に確認してもらったり、
複数人数でお金を取り扱うことで
トラブルを避けることができます。
 
また、
実地指導の時に、チェックされる点でもありますので
どのように管理しておくといいか、
ということまで、細かくお伝えいたしました。
 
 
その他、報酬請求に絡んで確認したいこととして
家賃についてご質問がありました。
 
「家賃は、途中で値上げすることができるのか?」
 
というものです。
 
家賃に関しては、運営規定を変える必要がありますし
その他、注意しなくてはいけないことが
いくつかございます。
 
その為、コンサルタントが
実際にどのような状況なのか、
どうして家賃を変更する必要があるのか
といった細かな状況を確認し、
その方に合ったアドバイスをお伝えしました。
 
 
報酬請求であっても、利用者負担の請求であっても
表面的な対処法だけでなく
ベースとなる考え方も併せてお伝えすることで
参加者の皆様には、深くご理解いただけたと思います。
 
当協会では、これからも協会員の皆様に、
グループホーム運営に必要な知識をお伝えしてまいります。
 
今後とも日本福祉事業者協会をよろしくお願いします。
 
日本福祉事業者協会事務局:杉本織恵

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2018年10月24日(水)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【報酬】2018年9月度勉強会活動報告その2 【利用者獲得】2018年10月度勉強会活動報告 »

お知らせ


最近の投稿

  • 【事務所移転のお知らせ】
  • 【4月28日開催】《特別開催》福祉事業者のための資金繰り向上講座
    新年度のおすすめ助成金を徹底解説!「新年度 最新・最速助成金セミナー」
  • 【レポート】《1月度就労継続支援A型事業立上げ実践会》
    2023年第1回「仕事獲得情報交換会」
  • 【就労A】お仕事マッチング事例の共有
  • 【3月24日開催】3月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『一般就労に向けた取り組み』

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内