一般社団法人日本福祉事業者協会
  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内
  • ホーム
  •  > 活動報告
  •  > 【資金調達と経営安定化】2019年2月度勉強会活動報告その3

【資金調達と経営安定化】2019年2月度勉強会活動報告その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

グループホームを立ち上げたら
黒字化したい、というのは
事業者としての本音だと思います。
 
今回の勉強会では
グループホームの経営安定化の視点から
実際に上手くいっている実例を挙げて
当協会コンサルタントから、
そのポイント解説がありました。
 
 
1棟目を開業し、
まず目指すのは、満床です。
 
その為に、
各所へ挨拶回りをしたり
人脈をつなげて頂いたり。
 
その地域で、
グループホームを必要としている方、そのご家族に、
新しくオープンするホームを知っていただくための
活動を行います。
 
ただ、1件目が満床になると
各所への挨拶回りを辞めてしまう事業者の方が
意外にも多いのが現状です。
 
ですが、
複数棟開業し、グループホーム事業を軌道に乗せ
安定的に運営されている先輩方によると
この、挨拶回りこそ
地道に、継続的に続けていくべき活動である
というアドバイスがございました。
 
挨拶回りを続けていくことで
当然ながら、人脈は広く、深くなっていきますし
地域との関係性も良くなっていきます。
 
地道に気付いてきた関係性が
2棟目、3棟目を開業する時にも
また退去者が出て空きが出た場合にも
スムーズに満床化できるポイントになったそうです。
 
では、具体的に、
どのような方に、どのようなタイミングで
コンタクトをとっていくのが最適なのでしょうか。
 
今回の勉強会では
実際にグループホームの運営も行っているコンサルタントより
コミュニケーションの方法、「ついで」の作り方、など
具体的な事例とともにポイントを解説致しました。
 
 
グループホームを、
事業として安定的に運営していくには、
理念や想いはもちろんのこと、その上で、
地道な事業活動も必要になってきます。
 
ですが、
経営者として、グループホームに張り付いて
営業活動をするというのは非現実的です。
 
当協会では、これからも会員の皆様が、
効率的、且つ、安定的にグループホーム運営が行えるよう
様々な成功事例をもとに、具体案をお伝えしてまいります。
 
今後とも、日本福祉事業者協会を
どうぞよろしくお願いいたします。
 
日本福祉事業者協会事務局:杉本織恵

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2019年3月15日(金)   活動報告

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

« 【資金調達と経営安定化】2019年2月度勉強会活動報告その2 【資金調達と経営安定化】2019年2月度勉強会活動報告その4 »

お知らせ


最近の投稿

  • 【事務所移転のお知らせ】
  • 【4月28日開催】《特別開催》福祉事業者のための資金繰り向上講座
    新年度のおすすめ助成金を徹底解説!「新年度 最新・最速助成金セミナー」
  • 【レポート】《1月度就労継続支援A型事業立上げ実践会》
    2023年第1回「仕事獲得情報交換会」
  • 【就労A】お仕事マッチング事例の共有
  • 【3月24日開催】3月度就労継続支援A型事業立上げ実践会
    『一般就労に向けた取り組み』

一般社団法人 日本福祉事業者協会【公式】Twitter

Tweets by F9Csocial0712

協会概要

特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

Copyright© 2023 一般社団法人日本福祉事業者協会. All rights reserved.

  • ホーム
  • 協会概要
    • 代表理事挨拶
    • 協会入会のご案内
    • 協会の活動
    • SDGsへの取り組み
    • 協会員様へのサポート
    • 活動報告
    • 協会パンフレット
  • セミナー一覧
    • オンデマンド講座
  • 協会員福祉事業所一覧
  • お役立ち情報
    • サクセス事例
    • 始めよう!ソーシャルワークシェアリング
    • 用語解説
  • お問い合わせ
    • メールマガジンのご案内